施設のご案内

トップページ >施設のご案内 >精神科医療

関連施設のご案内

  • クリエイティブセンターみらい
  • 介護老人保健施設
  • 孝心の里
  • 在宅介護支援センター
  • グループホーム
  • 就労支援センター
  • 就労継続支援A型事業所『サンフレンド』

精神科医療

豊かな自然環境のもと、開放感、個別性、アメニティ・・・
全てに新しい精神科医療を求めて


精神障害者、児童思春期における精神疾患や、
認知症の方にも各専門職がチームとなり、
『患者さんのために』という理念のもと、
個々の状態に応じたサービスを提供しています。




精神科急性期治療病棟のご案内

  

西5病棟は佐賀県西部地区で初めての、精神科急性期治療病棟です。全室個室で、閉鎖病棟ゾーンと開放病棟ゾーンに分かれており、病状に応じて環境調整を行います。
3か月以内に自宅に退院することを目標とした病棟で、薬物療法は単剤治療を原則とし、早期から作業療法や芸術療法、認知行動療法の他、各種の自己管理プログラムなどを導入して、多職種が協働したチーム医療を行います。

精神科一般病棟のご案内

  

西3病棟は病状が不安定で中長期にわたり環境調整が必要な方や、精神疾患や認知症を患う方の身体合併症を治療する病棟です。ほとんどの病室が個室となっており、落ち着いた環境で個別的な治療・ケアを提供します。



精神療養病棟のご案内

  

西1病棟は開放、西2病棟は閉鎖病棟となっています。
うつ病、統合失調症の方を中心に、3ヶ月を超えて入院治療が必要な方を主な治療対象としています。
長期入院を防ぎ早期の地域移行を支援するため、作業療法、芸術療法のほか、服薬自己管理、金銭自己管理などの社会復帰プログラムを準備しています。


中央1病棟は、急性期の症状が改善された高齢者や運動の機能が低下された患者さんが、継続して専門的な治療が受けられる病棟です

個室対応もできる広い居住空間を提供して、プライバシーが配慮された入院生活が送れるようになっています。

病棟には、作業療法士や専門相談員が常時勤務し、専門的な関わりで支援いたします。